・育児と仕事の両立したいけどやること多すぎ
・子どもが生まれる予定だが、育児と仕事って両立できるか不安
・まとめただけのじゃなくて実際に経験した人の情報が欲しい
父親になられた(なられる)方にとって、これまで仕事が主な生活だった状態から、 子育てという初めての役割が増えこの両立に皆さん悩まれておられると思います。
私はこれまで2児(現在4歳と1歳)の育児を通し試行錯誤してきました。(※今の試行錯誤の真っ最中です!)
そこでこの記事では、今お悩みの皆さんやこれからの不安がある方に少しでも役立つように、パートナーとの関わり方から実践してよかった取り組みなどを解説できればと思います。
育児と仕事の両立は高難易度ミッション
最近、公園や保育園の活動に参加する中で、「お父さんが対応している家庭がけっこうあるな」と思います。ウチの通っている保育園の例だと朝の送迎をしているお父さん率はだいたい半分になります。
こういったお父さんが対応しているシーンを見ることが多くなり思うことは、「ホント自分の母はスゴイな」です。
私(30代)の親世代は、母親が育児をワンオペ、さらにパートなどの仕事もしていたというタスク量を考えると尊敬と感謝しかありません。(自身が経験すると先人の凄さが身にしみて実感できる)
一方、父親は仕事一筋で家計を支えるという役割は、家計を支えるプレッシャーは確かにあったと思いますが、仕事のことしか考えなくていいというのはシンプルで、育児や家庭のことはおまかせという考えになっていたと思います。
最近のお父さんは、時代の変化もあり育児&家庭に一緒に取り組むという流れと、会社や上司(親世代に近しい感覚)からのバリバリ働いてほしいという間で模索している人が多いのではないかと思います。
そんな、仕事と家事、育児のバランスをなんとか取りながら両立するために実践している取り組みを紹介していきます。
我が家で実践している両立のコツ
パートナーとコミュニケーションをとる
これまでの自分の仕事と家事の分担というタスク量から、こどもを迎えることで子育てという未経験の大きなタスクが増えタスクオーバーという方がこのブログを見ておられると思います。 ※むしろそうじゃない家があればすごい
そんな中で、余裕がなくなり些細なことでパートナーにイラっとする場面も増えると思いますが、そんな時こそコミュニケーションが大事になってきます。
こどもが寝ている早朝や夜間など2人で話せる時間を意識的に設けてイライラの内容や子育ての方針、何気ない会話をすることで子育てに一緒に取り組むパートナとして一緒の方向を見るだけでとても心強くなると思います。
やりたいことは先に予定を埋める
こどもと一緒にいると、あれやこれやと家事やお世話をしていると時間が過ぎたり、疲れて外出する気がなくなったりすると思います。
こんな状態だと、こどものいい経験になりそうなイベントや自分が行きたいスポットなどにいけず何もできずに休日が終わってしまうことになります。
そこでおススメなのが、イベントや外出は先に決めてスケジュールに登録してしまう方法です。 人間不思議なもので、一度決めて登録してしまえばイベントや外出がある前提で日々の調整を行うようになるので、当日の思い付きで行動するよりもはるかに実行できる確率が高くなります。 ※もちろんこどもの発熱などはどうしようもないですが
やらないことを決める
こどもが増えタスク量が増えることで、以前ほど丁寧にできないことや(例:掃除)やれないこと(例:自分の趣味)がどんどんでてきます。
全てのことにこどもが増える前の丁寧さや時間を使うことができなくなるので、あえてやらないことやアウトソーシングすることを明確にすることが重要になります。
<我が家でやらないと決めたこと>
- 店舗で服を買うこと(ネットショッピングで対応)
- 平日の料理(冷凍のお惣菜やネットスパー)
- 会社の飲み会
- 床掃除(ロボット掃除機の導入)
- 洗濯&乾燥(洗濯乾燥機の導入)
やらないことを明確にすることで、やりたいことに対して時間を使える幅が広がるようになります。
一人になれる時間を持つ
子育てをするようになって最も欲しいと思ったのが「一人になれる時間」です。 朝から夜までこどもの対応や家事をしながら、日中は仕事をしていると一日が息つく間もなく終了していると思います。
子育てももちろん大切なのですが、我々父親もやりたいことやゆっくり過ごす時間を持つ必要があります。 そこで、一人になれる時間を持つために以下のような方法があります。
- 交代でワンオペを行い一日や半日の自由時間を作る
- ベビーシッターなどのサービスを利用する
- 両親(おじいさん、おばあさん)に預ける
ちなみに、我が家では交代でオンオペの方法を実践しています。 半日でも、美容室に行って一人でランチをしたりカフェでゆっくり過ごすことでことで、かなり気分転換できるので定期的に実施するのがオススメです。
まとめ
パパの育児と仕事の両立は本当に大変ですよね。
もちろん、全てを完璧にこなすことはできませんが自分自身がやりたいことや大切にしたいことを見失わないように、自分の優先順位を明確にしましょう。
はじめてのことばかりでやること盛りだくさんですが、きちんと休息や自分の時間を持てるようになってさらに育児を楽しめるように一緒にがんばりましょう!
コメント